連日の出動ごくろうさまです>ワタシ(・_・)v。
例の看板によると今日は浄化槽を上げるらしい。

茨城県つくば市某所の作業基地の近く(昨日と同じところ)。
なんか今日は早く作業が始まってしまうような予感がして、昨日よりも早く、6時すぎに到着。
|

7:18
アカギヘリコプターさんのK-MAX3号機(JA6236/Kaman K1200)が到着。着陸せずにそのまま現調へ。

7:21
現調終了。場外にアプローチ。

7:21
まもなく着陸。
|

荷揚げ開始は第2狙撃ポイントから。
昨日の反省を踏まえ、木が邪魔でお尻しか撮れない場外近くではなく、逆光ながら全景が見える第2狙撃ポイントで待機。
|

8:01
静かすぎて、いつエンジンスタートしたのかわかりませんでした(汗)。
気がついたらこの状態^^;

8:01
あれ?浄化槽じゃないな。コレ。

8:02
モッコ上昇中。

8:06
1回目終了。場外へ御帰還。

8:07
場外にアプローチ。

8:07
2回目は何かな?

8:07
浄化槽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

8:07
でっかいなぁ(・_・;

8:07
なんか不思議な感じ。

8:14
身軽になって戻ってきました。

8:15
このまま着陸してエンジンカット。
もう終わりなのかな?
|
コレで終わったのであれば、給油して帰っちゃうわけで、そしたらココからではなくて場外の近くで撮った方がよろしいのではないかと思い、場外近くへ転戦。

作業基地の近く(再)。
|

8:27
エンジンスタートして離陸。
荷吊り用のケーブルが付いたままでした^^;
まだ続くのねん。。

8:28
浄化槽2コ目上げ。

8:31
荷降ろし現場にアプローチしてます。

8:34
戻ってきました。
この後しばらく地上に居たので、今度こそ帰るのかと思ったら…。

8:52
離陸。やっぱりケーブルが付いたままです。

8:53
浄化槽3号上昇中。

8:56
荷降ろし現場にアプローチ。

8:57
降ろしてます。

8:58
現場を離脱。

9:00
戻ってきました。

9:00
これでまた着陸。
|
今度こそ終わりかな?

K-MAXさま、お帰りです。
|

9:15
今度は吊り下げケーブルがありません。
これにて終了のようです。

9:16
おつかれさまでした〜♪
|
見事にケーブルカーの始発前に終わってしまいました^^;
たまたま今日は「つくばヘリポート一般開放」らしいので、転戦開始。
この時間に筑波山でミッション終了してウチに帰るだけというのも困るので、ちょうどよかったです。
|
|