一般人民は通過してはいけないゲート。
|
お邪魔しますぅ。
|
ここぞというときは放水銃付き。カッコいい。(JA9676/AS332L1)
|
「消火ヘリコプター装置 SFH-1200 製造番号002」
by 新明和工業株式会社
|
吸水ポンプの先っぽ。ゴジラ松井の頭くらいのサイズ。
|
放水銃&機内タンク(1200りっとる!)の説明をしていただきました。
|
この黒いのが放水のコントローラー。
|
ワタクシ、最近ステップマニアになりつつあります(笑)。
|
ちょっと暗いですが、AS332L1のメインローターの根っこ。
|
JA9676の反対側。現在エアコン付きです。
|
次の獲物(?)はJA119A/AS365N2。
|
ちどりのシール。隊員さんの手作りだそうです。なんかイイ。
|
JA119Aちどりの後ろには透明なスマキの先代(3代目)ちどりが。
|
去年11月の東京国際消防防災展に展示した後、ずーっとここに置いてあるんだそうです。(JA9569/SA365N)
|
機体説明の後は紹介VTRの放映。
|
ヘリテレ画像。(ホンモノ)
|
たしか、このときはAn124に載せていったんじゃなかったっけか?
|
清洲の施設での放水銃の訓練。
|
放水銃格納中。
放水時のシーケンスは(1)横に広げる〜(2)水圧でノズルの先っぽを伸ばす〜(3)放水。
|
さらに格納中。。
収納時のシーケンスは(1)放水停止〜(2)ノズルを引き込み〜(3)放水銃を進行方向に移動させてロック。
ノズルの引き込みって空気圧でしたっけ?(って誰に聞いてるんだ?(爆))
|