2007/09/02
平成19年度 埼玉県・加須市合同総合防災訓練
(第28回八都県市合同防災訓練 埼玉県会場)@埼玉県加須市



平成19年度 埼玉県・加須市合同総合防災訓練(第28回八都県市合同防災訓練 埼玉県会場)

1 目 的
 埼玉県東部地域に大きな被害を及ぼす地震の発生を想定し、県、市、防災 関係機関、住民及び事業所等が合同して、
 実践的な各種訓練を総合的に実施し、災害対応力の強化、広域防災体制の充実及び防災意識の高揚を図る。

2 日時及び会場
(1) 日時 平成19年9月2日(日) 9:00〜11:30
(2)会場 加須市(パストラルかぞ、市民運動公園等)

3 主催及び参加人員
(1) 主催 埼玉県、加須市
(2) 参加機関 地域住民、自衛隊、警察、消防、防災関係機関、ボランティア他
(3) 参加人員 約4,000人

4 想定災害
(1) 9月2日(日)早朝、埼玉県東部を震源域とする直下地震が発生した。
   (震度6強、マグニチュード7.4)
(2) 加須市周辺では被害が甚大で、家屋の倒壊、道路の損壊、橋梁の落下等の他
  電気・ガス・水道・電話等のライフラインに大きな被害が発生した。
 
 …

(実施要領パンフレットより)

というか、細かい事は抜きにして、要は今年は加須市が八都県市合同防災訓練の埼玉県会場だということです(・_・)b <昨日のパクリです。


加須市市民運動公園グラウンド(臨時ヘリポート会場)現着♪

運動公園の前で聞いたら「一般人民はあっちにとめてね」とのことで、600mほど離れた市役所に駐車して(ほぼ満車)、テクテク歩いて臨時ヘリポート会場に戻ってきました。
駐車場難民だけは避けたいので早く来ておくのはやっぱり正解♪


8:15
観客席もあって、見下ろしでも撮れそうです。
ココから見てウインドソックスのある方が西なので、太陽が出ていたら機体正面から光が当たってたかも。



8:25
加須地区消防組合消防本部の方に機体誘導の事前講習。



8:34
散水中。 でも大変残念なことに水はけがよさそうですね^^;






3.被災地調査訓練(上空)。

被災の状況を上空から航空機で収集する。


9:05
航空自衛隊百里救難隊のU-125Aが上空を通過。

RF-4Eも通ったらしいんですが、まったくインサイトできず^^;






12.部隊搬送訓練。

自衛隊航空機により、必要な人員、資機材を搬送する。


9:06
陸上自衛隊 東部方面ヘリコプター隊のJG-1891/UH-1J(立川駐屯地)がアプローチ。
水はけ良すぎです。

そういえば昨日もお世話になりました(・_・)(._.)ペコリ


偵察バイクが登場。


「22.被災地調査訓練(地上)B」へ転進。


9:10
UH-1Jは離陸してRTB。おつかれさまでした♪





3.被災地調査訓練(上空)。続き

被災の状況を上空から航空機で収集する。


9:08
埼玉県警航空隊「さきたま」(JA9440/B206L3)が上空を旋回。
今日は救助しないのでヘリテレ付いてます。



9:10
埼玉県防災航空隊「あらかわ1」(JA31TM/AS365N3)も上空を旋回。
ヘリテレ伝送用アンテナが立ってます(というか降りてます)



9:18
本田航空さんのJA9438/AS350Bも
埼玉県との「災害時における航空機による被災状況調査に関する協定」に基づいて情報収集。






21.後方医療機関搬送訓練。

重篤患者を陸路、空路にて後方の医療機関へ搬送する。


9:21
埼玉県防災航空隊「あらかわ1」が場外にアプローチ。


9:23
加須地区消防組合消防本部の救急車で、重篤患者が場外に搬送されてきました。



9:24
航空隊員の誘導で「あらかわ1」へ。


9:29
離陸!
この後、車両火災を発見。





番外.車両火災消火。
(本番)

東北自動車道で車両火災が発生。路肩に停車した黄色いフェラーリが炎上中。


9:31
尋常でない黒煙が上昇中です。



9:32
急遽、現場へ転戦出場。






56.避難者救出訓練。

加須未来館に取り残された避難者を他の避難所へ搬送する。


9:31
避難者を乗せた埼玉県防災航空隊「あらかわ2」(JA31KN/AS365N3)が場外にアプローチ。



水はけ良すぎ(再)。


9:32
加須未来館からの避難者が降機。
「あの場外」を使ったんでしょうねえ。撮りたかったなあ。






番外.車両火災状況調査(上空)。
(本番)

高速道路上の車両火災の状況を上空から航空機で監視し、地上隊に伝達する。


9:38
地上隊が現着。消火活動を行ない、ほぼ鎮圧状態に。
運転手は事前に自力脱出済みでけが人などは無し。

「あらかわ1」は継続して上空で監視中。






とりあえず着陸。

車両火災の監視も終わり、「あらかわ1」は場外に着陸。


9:42
色々と多忙な「あらかわ1」が着陸。



9:43
で、しばらくツーショットとなりました。


ワタシは高所救出訓練の会場に移動。




パストラルかぞ周辺その1。


9:51
パストラルかぞ前の防災フェア会場。






35.高所救出訓練(航空機)。

中高層建物からヘリコプターを活用し、要救助者を救出する。


9:59
まずは埼玉県防災航空隊「あらかわ2」がハイスピードローパス♪







回ってる間に脚が生えました(笑)。



10:01
あらためてパストラルかぞに向けてアプローチ。


10:02
隊員1名リペリング降下!


10:03
こんな感じ。


10:03
隊員2人目もリペリング降下!


10:03
いったん離脱。


10:06
続いて埼玉県防災航空隊「あらかわ1」が進入。隊員2名がホイストで降下!



まもなく屋上に着地。


10:08
要救役1人目を吊り上げ。


10:09
こんな感じ(再)。


10:10
要救2人目を救出。


10:10
まもなく機内収容。


10:10
救助完了。ドアクローズして上空を離脱。


10:12
ターンしております。ということは…。



10:12
ピョピョピョピョ〜♪とローパス(^^)






パストラルかぞ周辺その2。

どこで空中消火撮ろうかなぁ〜とウロウロしております。


10:18
訓練会場です。
「35.電車車両多重事故対応訓練」用のコケている電車も見えます。


10:19
スタンバイエリアの埼玉県警広域緊急援助隊車両。



10:20
同じくスタンバイエリア。
緑色の警視庁機動救助隊車両の後ろに埼玉県特別機動援助隊「埼玉SMART」の車両が並んでます。


10:21
「浦和救助1」。
さいたま市消防局特別高度救助隊の愛称「Saitama BRAVE HEART(さいたまブレイブ・ハート)」のロゴが入りました。


10:23
「埼玉SMART/埼玉DMAT」メンバーの獨協医科大学越谷病院、川口市立医療センター、埼玉医科大学総合医療センター、深谷赤十字病院の各車両もスタンバイ中。
来年はドクターヘリも来るかな?



10:34
ウロウロしているうちに消防団一斉放水の現場まで来てしまいました^^;
この葛西用水を目標に空中消火をするらしいんですが、消防団の頭上に水を撒くハズはなく、ここを通過してから撒くのであろうと。
また、用水のあたりをウロウロしていると邪魔になりそうなので(しかも真上撮りだし)、若干離れ目なポジションに移動。






38.空中消火訓練へ。


10:47
このへん、かな。。というポジションでスタンバイ。

加須地区消防組合消防本部のポンプ車により給水を受けた「あらかわ1」が場外を離陸。
(これが「59.航空機給水訓練」ですよ、と書きたいので無理やり撮ってます(笑))



10:47
「あらかわ1」がおーん。



10:48
「あらかわ2」も離陸してがおーん。


10:48
空中消火訓練のためにやってきた群馬県防災航空隊「はるな」(JA200G/B412EP)も給水を終えて場外を離陸。がおーん。





39.大防御一斉放水訓練。

発生した火災に対応するため消防団による一斉放水を行う。(葛西用水)


10:52
先程の加須市消防団の皆さんによる一斉放水。





38.空中消火訓練。

航空機による、空中からの消火訓練


10:53
フォーメーションリーダーの埼玉県防災航空隊「あわかわ1」が、ざばーっ。


10:54
2番機「あらかわ2」がどばーっ。


10:54
3番機、群馬県防災航空隊「はるな」もどばーっ♪





もしかして?


10:56
空中消火訓練を終えた後もフォーメーションのまま旋回。
パストラルかぞに向かってきましたぁ(^^)!



おおぉ〜っ。。


「あらかわ1」&「あらかわ2」、結構近めのフォーメーションで通過。


群馬県防災「はるな」通過。


最後のフォーメーション通過って、東北地区の訓練の専売特許だと思ってましたけど、
今年に入ってから関東地区の訓練でもよくやってますねえ。


10:57
埼玉組はレフトブレイクして桶川にRTB。「はるな」はそのまま直進して群馬ヘリポートにRTB。
各機ともおつかれさまでした〜♪



BACK