架線切断〜停電。
事故発生は午前8時前。金曜の朝のラッシュ時間。しかも雨。場所も大宮〜さいたま新都心間の宇都宮線(東北線)上りというかなりヤバイ場所。
近年まれに見るキケンな予感がします。
停電の第一報から聞いて(何を?(笑))いて、「朝からみなさん大変ですねえ」という他人事もーどでウダウダしていたら、収拾が付かないほどドアコックを切られまくっている超デンジャラスな電車が一本。もしかして?と思ってベランダから覗いてみたら、当該電車がウチの近所で機外停車してました^^;
コワイヨー。
|
9:12
すでに蚊柱形成済みでした。
TBS(朝日航洋)さんのJA6906/MD900。
|
9:14
日テレ(朝日航洋)さんのJA01AX/B430。
|
9:15
「工場裏踏切」を過ぎたところで機外停車した850M(大宮所定7:55着の籠原発上野行き各駅停車)。
しびれを切らした乗客がドアコックを切るたびに、やりとり(誰と誰とはあえて言いませんが)の殺気が増していましたが、
停車から約1時間後に段取りが完了し、乗客が降り始めました。
|
9:30
最後尾の15号車から踏切まで100m弱の位置で止まっていたので、降りた乗客もそんなに歩かずにとりあえず一般道に出れていました。
ニュースで流れていた埼玉新都心駅とか、北浦和駅とか、あの辺の機外停車は線路上を歩く距離が長くて大変だったみたい。
|
9:33
産経新聞さん、毎日新聞さん、共同通信さんが蚊柱を構成して、次々と現場を空爆中。
|
9:33
毎日新聞さんの「レインボー」JA20MP/EC135T1。
|
9:33
共同通信(東邦航空)さんのJA6656/AS365N2。
|
9:33
共同通信さんとテレ朝さんの東邦航空さんツーショト。
|
9:38
850Mの車内で具合が悪くなった人の対応のため、さいたま市消防局の救急車が到着。
|
9:38
テレ朝(東邦航空)さんのJA9968/SA365N1。
|
9:39
NHK(ANH)さんのJA32NH/EC135T2。
この後、10時前のスポットニュースで生中継してました。
|
9:42
右側の列は10号車(基本編成の最後尾)から降りた人の列。
車内通り抜けが出来ないので、10号車と15号車の2か所から降車できるようにしたそうな。。
|
9:44
テレ東さんのJA9427/AS350B。
最初、新幹線沿いにノースバウンドしてきたので、そのまま北へ行くのかと思ったらウチの先で右へブレイクしてサークリングを開始。
どうやら850Mを撮りに来たみたい。さすがテレ東さん、他社とはちょっと視点が違いますね(・_☆キラーン。
|
9:45
850Mの車内から、気分の悪くなった人をJR社員の方が背負って救急車まで搬送。
この時点で、さいたま市消防局管内は「救急事案多発・緊急事態宣言」で、かなりテンパってました。がんばれ!さいたま消防!!
|
9:48
読売新聞さんのJA01YP/AS365N3。
|
9:55
毎日新聞さんと中日新聞さんが空爆中。
|
9:57
救急活動支援のため、北消防署植竹出張所から応援が到着。
|
10:25
踏切の東側にも救急車が1台待機中。
|
10:27
こんな場所で電源が落ちた状態の車両を見るというのもなんか不思議な感じ。
しかも、この電車自体の事故ではないので、周りには人の気配もなし。ますます不思議な空間です。
この時点で現場での復旧工事は終了し、まもなく通電再開。運転再開見込みは11時頃の予定。
|
10:28
TBS(朝日航洋)さんのJA6906/MD900。
|
10:30
いわゆる高崎支社1番「工場裏踏切」です。
朝の通勤時間、この踏切は結構交通量があるわけで。もし、この踏切に掛かったまま機外停車していたら、
最後尾に居る車掌さんは乗客の他に、開かずの踏切に怒った運転手の怒号や投石にさらされ…(怖)。
今回、修羅場を回避できたのは不幸中の幸いだったのではないかと思います。
|
10:32
保線区の前の救急車と傘の向こうの支援隊。
|
10:35
再び「工場裏踏切」内から。この先1キロちょいで大宮駅があるわけです。
|
10:38
フジテレビ(朝日航洋)さんのJA6789/MD900。
そういえば、しっぽが伸びてからちゃんと撮ってませんでした(^^;
ちなみにしっぽが伸びる前の画像はコチラ。
|
10:49
11:00
11:00
「埼玉県政ニュース」によると、さいたま市内での扱いは当日16時の最終報で
・救急隊による現場処置のみ(医療機関へは搬送せず。) 18人
・医療機関への救急搬送者 27人
だったようです。救急・消防のみなさまおつかれさまでございましたm(_ _)m。
11:01
10時前にフォーメーションby2で市内の方に向かったので、
もしかしたら大量の歩行者を捌くのに交通整理の応援に行ったのかも。
普通、こんな雨の日に取締りはしないでしょ。
11:02
要搬送者も居なくなったため、出場各隊が順次撤収。
|
11:00
お、パンタグラフが上がったじゃん。
|
11:07
築地に本社のある、あの超大手新聞社の記者さんが取材中。
|
11:11
パンタグラフは上がったものの、再起動がうまくいかないため、検査係さんが予備バッテリーを持参して登場。
うーん、長引きそうな気配。。
|
12:41
また、パンタグラフが降りちゃったぞ。
|
12:49
パンタグラフを上げて再チャレンジ!
今度はうまくいきました(^^)☆
|
12:49
生き返りました。
|
13:04
13時03分 めでたく850Mの抑止は解除。
その後、段取りを経て、13時04分に時速15キロの速度制限付きで大宮までの運転を再開。
おつかれさまでした(^-^)o
|
13:42
下り運転再開1号?の839M(大宮所定8:04発の上野発高崎行き各駅停車)。
5時間30分近くの遅れでウチの前を通過しました。
大なり小なり影響を受けたみなさま、ごくろうさまでございました。
というか、夜まで大変な事になってたようで^^;。これまたごくろうさまでした>おぅる
|