2006/06/23 埼玉県防災航空隊水難救助自隊訓練@彩湖


毎年この時期限定で行われている、彩湖での埼玉県防災航空隊の水難救助自隊訓練。
救出救助の訓練は毎日のようにレスキュースポットでやってるので、たまに見れるんですが、こっちの訓練はかなりレアものです。


彩湖(荒川貯水池)。

ちょうど、外環の幸魂大橋が掛かっているあたりが彩湖・道満グリーンパーク。けっこう広いです。


最初、間違えて鑑賞池の方で待ってました^^;。静かにへらウキを見つめている釣り人が大勢いるのに、こんなところにヘリが来てドボン☆したら大ヒンシュクだよなあ、と心配してました。
その後登場した「せ氏」により「おめー、そこは彩湖じゃねーよ」との指摘を受け、無事正しい場所(
★←このへん)付近に連れて行って頂いたのでした。

Thanks!> せ氏

上の案内図の「D」の道路脇付近で、立て看板を発見。こういう備品(?)もちゃんと持ってるんですね〜。

立て看板といえば、もうすぐ「○月○日午前4時半〜8時 ヘリコプターによる水稲航空防除を行います。 ○○市植物防疫協会」…の時期(~ー~)ニヤリ。



航空隊の方が到着。

陸路で来られた皆さんは、訓練の安全管理担当で、実際に訓練する隊員さんはヘリでやってくるとのこと。


10:38
訓練の様子を撮影するため、ビデオカメラをセット。

10:39
準備を整え、いざ出発。

10:41
もう1名も水中へ。

10:44
かなり沖の方まで行ってしまいました。
このへんでスタンバイ。



訓練開始。

あらかわ1(JA31TM)が上空に到着。旋回しながら、スピーカーで訓練を行う旨の広報を実施。


10:48
桶川を離陸して10分ちょっとで到着。ヘリっていいなぁ。

10:49
北側から進入開始。

高度を下げながら要救助者にアプローチ。

エントリー!

10:50
ドボン☆

二人目の隊員は少し離れたところにエントリー。

10:50
ドボン☆

最初に飛び込んだ方の隊員が要救助者役になって訓練続行。

10:53
スライド降下しながら要救助者にアプローチ。


全体像はこんな感じ。

10:53
着水。

10:56
要救吊り上げ開始。

吊り上げ中。

10:56
まもなく機内収容。


10:57
隊員をピックアップするためにホイスト索を降下。


10:58
水中に残っていた隊員を吊り上げ。

まもなく収容。

10:59
ドアクローズして現場を離脱。




訓練2回目開始。

右周回して、再び進入。


11:02
降下地点に向けてアプローチ。


11:02
エントリー!
1回目よりもかなり低空。


ドボン☆

11:02
二人目も降下。

ドボン☆


ドアクローズして離脱上昇。

11:04
誘導。

11:05
スライド降下しながら要救助者にアプローチ。


だいぶ高度があるような。

まもなく着水。

11:07
要救を確保して吊り上げ開始。

上昇中。

11:08
まもなく機内収容。


11:10
救助隊員の吊り上げ開始。

吊り上げ中。

11:11
まもなく機内収容。


10:59
ドアクローズして現場を離脱。




訓練3回目開始。

いよいよ最終回。ちょっと斜め前からのアングルに移動。


11:15
降下地点に向けてアプローチ。


11:15
エントリー!


ドボン☆


11:15
二人目もエントリー!


ドボン☆


上昇。

11:18
スライド降下でアプローチ。


アプローチ中。

まもなく着水。

11:19
ホバリング中。ホイストカメラ炸裂してるんでしょうか。


11:20
要救吊り上げ開始。

吊り上げ中。

まだまだ吊り上げ中。

11:22
続いて救助の隊員を吊り上げ。

吊り上げ中。

もうちょっと。

11:24
機内に収容して、訓練はおしまい。
訓練終了の広報を行った後、桶川に帰投。
おつかれさまでした。



支援隊も撤収。


11:24
岸に戻るのだ。

11:26
おつかれさまでした〜。


ドボン☆(正式には「エントリー」)な自隊訓練は初めて拝見させて頂きました。
ダウンウォッシュの水しぶきが顔に当たるとかなり痛いそうなので、ゴーグルしてから溺れた方がよさそうです。







ガメラ。



鑑賞池にはガメラのいとこが住んでいるらしい。
訓練も気を付けないとイケマセンねえ。



BACK