2006/05/20 第55回利根川水系連合水防演習@茨城県取手市



ヘリを撮り始めて最初にマトモに行ったのが5年前のココ。いあー(懐)ですねえ。場所は前回と全く同じなので土地勘もあるし。 と、油断していたら寝坊しました(汗)。


取手緑地運動公園。

当初は5時半に起きて、6時にウチを出て国道16号〜柏・我孫子の作業基地道路(謎)を通って現場に7時過ぎに到着!という完璧な行動計画だったのが、6時50分に目が覚めました。でもまあ全然手遅れというわけでもないので、ちょいちょいと仕度をしてGo。ただ、この時間になると国道16号を通るのもめんどくさいので首都高大宮線〜外環道〜常磐道で柏ICまで30分^^;けっこう速かったかも。すでに国道16号は渋滞しているところもあったので、裏道を通って国道6号へ。利根川を渡るところまでは非常に順調。こりゃ8時には着くかな?と思ったらそうは甘くなくて、利根川の橋から取手市街に下りるところで渋滞。この先会場まで渋滞かよぉ〜(涙)。と思ったら、その信号の接続が悪かっただけでその後はすんなり「一般駐車場」に入れました。よかった(^^)ほ。


でも、すごく遠いんですけど(泣)。




8:43
会場(というか、まるえっち)の方に向かって歩き始めた時点で国交省あおぞらがアプローチ。
全然ダメぽ。



9:19
ようやくメイン会場(第一部演習会場)付近に到達しました。
毎年恒例の「どでかビジョン」を見るたびに気合入ってるなぁ〜と感慨もひとしおです。



まるえっちに到着。

まるえっちは、やっぱし、5年前と同じところでした。
ただ、会場内なのに、取手駅から歩いてくるのと同じくらいの距離を歩きました。超疲れました。


9:27
北側国土交通大臣を乗せてきた国土交通省「あおぞら」(JA9683/B214ST)



9:59
「どでかビジョン」に利根川の水位・堤防の様子をヘリテレ中継するため離陸。



9:59
雲の流れが速くて、数秒の間に陽が当たったり陰ったりするかなり怪しい天気なのでした。



10:28
ヘリテレ終了し、まるえっちに帰投。





演習第2部 救出・救護訓練。

「利根川の増水により、行き場を失った内水が氾濫し民家やビルに多数の住民が取り残され、救助を求めている。また、立木につかまって救助を求めている住民がいる」という想定の訓練。

11:36
陸上自衛隊のOH-6による被害状況偵察。

11:52
茨城県防災航空隊「つくば」(JA6743/BK117B2)による孤立家屋からの救助。

11:54
救助した人を降ろすため、場外にアプローチ。






10:55
続いて演習会場に救助に向かった県警「ひばり」の通過を待って離陸。
このままつくヘリにRTB。おつかれさまでした。



11:58
茨城県警察航空隊「ひばり」(JA6813/BK117C1)。
ゆっくりと現場にアプローチ中。



12:00
「ひばり」から隊員が降下し、ボートによって救出(したらしい…こっちからでは全然見えないんですわ、これが(笑))。
たぶん、これから降りるところ。ホイストのある反対側に隊員さんの脚が見えます。

「ひばり」には要救助者を吊り上げなかったため、このままRTB。場外には降りませんでした。残念。。

12:01
対岸の大量難民を救出するため、チヌーク様がアプローチ。





まもなく終了。

閉会式は12:10から。

12:11
お帰り前にちょっと失礼して接近戦。



前を横切るついでに正面撮り。

12:13
まだ来ないっすよね。



12:38
ヘリから10mほどのところでまったりしている一般人民を朝日航洋氏がやんわりと排除。素人サンは怖いもの知らずです。。

12:38
閉会式を終え、北側大臣が到着。

12:40
離陸!



おつかれさまでした。
やっぱり東ヘリで見るよりカッコいいっすね。





その後。

国道16号で春日部まで戻ってきたところで、進行方向に見えるさいたま市方面はこの世の終わりのような黒い雲に覆われ、対地雷もチラホラ見えておりました。同行の大家サンと、「いあーコレは竜巻とか起きてんじゃないんでしょうか、スゴイデスねえ〜」とか言ってたら、坂戸でホントにダウンバーストみたいなのが発生していたらしく。。異常気象っておそろしいですねえ。



BACK