2005/06/05 物輸〜アイリスまつり遊覧@新潟県十日町市


 恒例のベルナティオさんのアイリスまつり遊覧。今年は6月の4、5と11、12の4日間の開催。日々変わってしまう週間天気予報とにらめっこしながら、いつ行くべーかなと思案していたら「6月5日なら物輸もありますよ(^^)」と神の声が聞こえてきました(笑)。これで迷うことなく6月5日に決定♪
 物輸開始の1時間前には場外に居ないとマズイでしょ。で、逆算すると、ウチを4〜5時に出ればちょうどいいくらいかな。あー、でももうちょっと早く出ると「ETC深夜割引」も適用になるなあ、結構距離があるからコレはオイシイよな。むふふ(~ー~)などと考えていたらすでに24時(汗)。いかん、早く寝なきゃ。。Zzzz…。で、目が覚めたら3時30分(汗)。というわけでETC深夜割引の30%OFFは撮らぬタヌキの皮算用。。
その後、普通に身支度してウチを出て、川越ICに乗ったのは4時20分。急いで着替えてシャワーも入らなければ間に合ったかも。うむむ。ま、すぎてしまったことはしょうがない。
今回は十日町市とはいいつつも、第1目的地がかなり北側にあるため、いつもの塩沢石打ICではなく、4つ先の越後川口ICで降りて、国道117号を南下する事にした。なぜかいつも寄ってしまう「大和PA」でテクランして、越後川口ICを7時半前に通過。ほどなく「地図でいうとおそらくこのへん」と当りをつけた付近に到着したもののそれらしい気配がまるでない(汗)。10分くらいウロウロした後、どっちへ行ったらいいのか迷ったY字路のわきで待ち伏せ作戦を決行(笑)。これが大当たり(爆)。3分もたたないうちに「リアシートに
オレンジ色のツナギを来たヒトを乗せた乗用車」がY字路を右へ進行したのでありました。ビンゴ!(^^)v

その後、そのクルマは見失ったものの、野生の勘(!)と嗅覚(?)で見事に場外をげっとしました。





物輸@某○○ヘリポート(とりあえず伏せ字^^;)

 微妙に雨が降っているため、9時の開始予定が10時に延期。


なんか、山の中にピューマが居るのって超フシギです。


恐れ多くもピューマの中で雨やどりさせていただきました(^^;。で、中撮り。


AS332L1のコックピット。
こないだのJCGのB212よりすっきりしているように見えるのは計器盤そのものが大きいから?



メカニックさんのお仕事場。


吊り下げた荷物の切り離し操作用のスイッチ。足元にはインカムのフットスイッチもありました。


メカニックさんのお仕事場の右隣のシート。キャビン内にはこの他に2座席。シート数はいつもこれくらいが標準とのこと。広そうに見える(明らかにウチのワンルームより広い)機内も、空輸時には大量の荷物でふっとず(笑)になるらしい。


スーパーピューマの天井。青いのは「ローターマストの軸受け」(というのだろうか?)。
そこから下に向けて取り付けられている「薄い水色の棒」はそのまま床面の穴を貫通していて、その先にワイヤーケーブルを装着するのだそうな。そのため、直接キャビンの構造には荷重が掛からない仕組みになっているとのこと。なるほどねえ。


「薄い水色の棒」の先は床下機外でこうなってます。



恒例のメインローターの根っこ。



これまた恒例のステップ(笑)。東消、警視庁のスーパーピューマは2段だったけど、これは1段。


ちゃんと鉄板を敷き詰めてあるんですね。
道路からこの場外敷地への取り付け道路にも鉄板が敷いてありました。資材や重機を運ぶために大型車も通りますからねえ。さすがにそのへんはしっかりしてます。


お仕事前のブリーフィング。


エンジンスタートしまーす


9:43。離陸!ワイヤーがあるので確認しながらゆっくり上昇していきます。


鉄骨みたいなのをぶら下げて帰ってきました。今回は新潟県中越地震の送電線復旧工事現場からの荷降しミッションなのです。


今日のワイヤーは20mだそうです。長すぎてブツが見切れました(笑)。


ピューマがホバってる姿って、くまんばちみたいです。


またブツが見切れました(涙)。


ブツは小型のキャタピラー車両。コレは降ろしたのではなくて、山に上げてました。


クレーン車のアーム部分?見るからに重そうです(汗)。


11:20。というわけで、本日のお仕事はこれにて終了。ワイヤーを確認しながら、ユクーリと降下中。


撤収準備中。


ヘリの手前にあるブツが今回降ろしたもの。すげー量です。



12:00。沼田基地に向けて離陸。おつかれさまでした〜♪





遊覧@当間高原リゾート ベルナティオ。

 物輸の場外から約30分。ベルナティオのアイリスまつり遊覧現場に到着。今回も場外に横付けなのねん。

いえい(^^)bではなく、離陸okのサインですから。


今日の遊覧機はJA9710。

で、載せていただきました。
前回コスモスまつりでお邪魔した3週間後にあの地震が襲ったわけで。。



十日町市中心部。さすがに市街地では倒壊したままの建物はなさそうです。


地震による土砂崩れの他、二十数年ぶりの豪雪だったため雪崩によるものも多いらしい。それにしても痛々しいですねえ。真ん中へんから向こうに延びる送電線の鉄塔もかなり被害を被ったそうです。


鉄塔はタケノコみたいに勝手に生えてこないので、こうやって1本1本、地道に復旧していかなきゃいけない。人間が豆粒みたいに見えますが、こんなでかい鉄塔を、しかも山の上で立て直すんですから相当大変な事です。で、さっきの物輸はこういうところへの資材の揚げ降ろしをしているわけです。ヘリのチカラは偉大なり。


またまた痛い場所に遭遇。。


痛いなあ。。


戻ってきました。場外をインサイト。


まもなくランディング。



あいかわらずココはお客さん多いですねえ。実は皆さん、5分で3000円というのが出血大サービス価格だと知ってるマニアだったりして(笑)。

なんだかんだで15時半の終了直前まで現場に居て、それから撤収。ヤバイ時間だなーと思ったら、案の定、関越道上りは花園から先で大渋滞だったのでした(涙)。





ばたんきゅ〜。

睡眠3時間半〜十日町往復。ほぼずーっと立ちっぱなしor運転しっぱなし〜という過酷な行動はさすがにツライです。帰って早々、晩メシ抜き(<トニョ病なのにそんなことしてイイのか?)で寝ちゃいました。もう若くないんだからムリは効きませんねえ。次回はベルナティオさんに泊ってまったりするかな('-')。(前泊・後泊・豪華低カロリーバイキング・遊覧付きプラン希望(笑))

BACK