![]()
|
「こたつ」からの乗り換え候補を探していたときにちょうどドマーニが発表されました。 前のドマーニはコンチェルトより質が下がったというイメージがあったんですが、今回のはまあまあ、顔付きもシビックよりはいいかーと思い、これに決定。 というか他にちょうどイイのがなかったというのも理由だったりして(苦笑) 乗ってみたら、まあまあそれなりによいのですが、今まで乗ってきたのに比べると最初の感動が薄い感は否めません。 いちおうVTEC(−E付き)なので4000回転を超えるとグイッと速くなりますが、120馬力だし、これもそこそこという感じ(苦笑) ”−E”だからしょうがないんですけどね。 このクルマの一番オモシロイところは、無段変速のマルチマチック。 ノークラッチなのはオートマチックと一緒。日産の初期の無段変速と違って、少しクリーピングがあるのでバックとか渋滞のときもそんなに違和感は無いです。 また、パワーとノーマルとエコノミーのモードがあり、SWを切替えて変えることが出来ます。 いつもはエコノミーで充分。たまに高速道路の流入とかで「全開」に出来る時はパワーモードにして床までアクセル踏んでるとタコメーターの針が7000回転に貼り付いたままでグイグイスピードが上がっていきます。シフトアップが無いので非常に不思議な加速感です。 以前、ホンダの広告で「ジェット機のような加速感」というコピーがありましたが、まさにそんな感じでオモシロイです。 また、ある程度まで加速すると、スピードは上がっていくのにエンジン回転は落ちてくるというこれまた不思議な状態になります。おー、これぞ無段変速〜♪という感じです(笑) こないだ車検を通したんですが、その直前にまたしてもアクシデント発生。。 今度は飛び石で、フロントガラスに直径2cmくらいのヒビが入ってしまいました(涙) それ以外はノートラブルだったのにねえ。んー、残念。 他に欲しいクルマも無いし、もうしばらく「みどり」に乗ろうカナと思いますです。ハイ。 あ、そうそう、名前の由来は「みどり色」だからです(・-゚)b\(-_-")バキ 安易すぎ(死) |