![]()
|
マーチを買うぞ!と決め、ホンダのディーラーに最後のごあいさつに行ったところ、「なんでも探しますからお願いしますよお」と営業氏に泣かれてしまったので、ホンダ車の中での理想の条件を出して探してもらいました。その条件とはこんな感じ。 ・コンチェルト最終型(既に絶版車(笑)) ・グレードはExclusive(シビックやCR-Xと同じZC(DOHC)エンジン搭載モデル) ・4ドア、5ドアどちらでも可 ・色は紺色のメタリック ・オートマチックでもマニュアルでも可 ・サンルーフは必須 ・アンチロックブレーキはあってもなくても可 しばらくするとその条件にバッチリ当たるのが見つかったと営業氏から電話がかかってきました。ほんとか〜?と思いながらも実車を見ると、なかなかヨイではないですか。アルミもCDプレーヤーも標準でついてるし。 というわけでマーチはやめて、中古ながら理想の条件に当てはまるコンチェルトくんを買うことになりました。 4人ゆっくりくつろげるクルマであること。赤外線ワイヤレスドアロック装備、、ん?、赤外線?といえば「こたつ」(・_☆キラーンというわけで「こたつ」になりました。 また、ちょうどこの頃始めたニフティの正式ハンドルも「こたつ」にしました。 ところでコレはワタシ初のオートマチックで、しかも初の4ドア車。 前回のお気楽路線をさらに進化させたような感じです。 乗り心地もよいし非常に楽ちん。さすがローバーの血が入ってるわーと思いました。 が、それから2年ほど経ち、駐車場に止めておいたら当て逃げされました(涙) 祖父の葬儀が新潟であり、1週間ほどして帰ってきたら右後ろのドアがべっこり(涙) んむー。10万円。。おのれ犯人め(゚ロ゚)oクワッ そしてその後、アイドリング回転数が不安定になり、ストンと止まるようになり、アイドリングコントローラーを交換したものの直らず。 んむー。 さらに、エアコンの効きが悪くなったり、2本出しのマフラーの片方が腐って落ちるという状態に…(汗) こりゃイカンわーというわけで、ドマーニに正常進化することにしました。 が、最後の最後、明日でお別れという朝、なんとパンクしてくれました(o_ _)oパタッ スタンドでパンク修理4000円ナリ。 んむー(苦笑) でもいいクルマでした。ありがとー>こたつ P.S.横でニヤニヤしてるのがワタシです(^^ゞ |